こんにちは。青りんご🍏です。
この記事では、私の長年のコンプレックスだった髪の毛のケアについて書いていきたいと思います。
まず昔の髪の毛の状態について晒します。。。
もう本当にうねうねでパッサパサ!!
写真で見るより実際の方がヒドイです。ツヤなんかありゃしない。
こんなに髪の毛短いのに手ざわりも悪くてサイアクでした。
割とズバズバいう女友達から「マジで髪の毛の傷みヤバくない?」って言われたこともあります笑。
もうありとあらゆるヘアケア製品に手を出してきました。
ドラッグストアで買えるヘアグッズはもちろん、お高いシャンプーや美容院のトリートメント、はたまた湯シャンや生卵を髪に塗ってみたり。。。
ちなみに生卵を髪の毛に塗るのは全くおすすめできません(断言)
いろいろ試行錯誤した結果、今では私史上一番とぅるとぅるなツヤのある髪の毛になりました!♡
この記事では実際に効果のあったヘアケアについて書くので、何やってもパサパサ髪に悩んでる方はぜひ参考にしてください!
Contents
毛先パサパサでうねうね広がる私が実践したヘアケア方法
さっそく行きますよ〜!
縮毛矯正
手取り早く髪の毛をキレイに見せるには、縮毛矯正が一番だと思いました!
もちろん髪に多少はダメージはあるけれど見た目はめっちゃキレイになる。鏡を見たときのストレスが一気に減ります。
髪にうねりがあると光がキレイに反射しないから傷んでパサパサに見えちゃうんですよね。
超絶クセ毛ってわけでもないから必要ないかな?って思ってたけど、美容師さんに「そんなに癖っ毛じゃなくても、髪の毛をキレイに見せたい人にも縮毛矯正はおすすめだよ」って進められてかけてみたら大正解。
ただし、縮毛矯正は下手くそなところでかけると最悪なので技術力が高い美容院でかけるようにしましょう〜。
上手な美容院の探し方は、「縮毛矯正 ブログ」で検索してちゃんとビフォーアフター写真を発信してるところがおすすめ。
もっと詳しく美容院の探し方を知りたい人は、こちらの記事をどうぞ↓

美容院LilyのFlowerシャンプー
↑美容院LilyのFlowerシャンプー&コンディショナー
市販のシャンプーはいろいろ試したけれどわたしの超パサパサ髪には全く効果が得られず。。。
美容院でしか売ってないAujua(オージュア)を使ってるときも、対して効果を感じられなかったから「美容院のシャンプーって結局高いだけからなぁ・・・」って思ってたけど
Flowerのシャンプーは一度使ってみたら毛先の手触りが全然違う!!!
傷んでパサパサな毛先も、しっとりうるうる。
Lily美容室のフラワーシャンプーはコンディショナーとオイルの3点セットだと、2万円とお高いんだけどすっっっごい満足!!
一度使ったらもう市販のシャンプーには戻れません。。。
美容院に行くのって2ヶ月に1回って考えると、1年でたった6回。
その6回のどんなスペシャルケアよりも、残りの359日の毎日のケアの方が大事。
市販のシャンプーは洗浄力が強いものが多く、頭皮が乾燥したり髪の毛のキューティクルがはがれてしまうこともあるそう。
健康な髪にはいいけどパサパサでダメージが蓄積した髪には市販のものはオススメできません。
ここら辺の話はかずのすけさんのブログが参考になります↓
シャンプーの洗浄成分を見極めてみよう① ~市販シャンプー編~
美容院のシャンプーには高いなりの効果があります。
髪にもスキンケアと同じくらいお金かけて損はナシ!!!
カラーを決めてリタッチのみにする
わたしは飽き性だから美容院に行ったら毎回カラー変えてたんですけど、やっぱりそれだと髪の毛は傷みます。。。
美容師さんと相談して色はダークブラウンに決めて、伸びた部分しか染めないリタッチカラーのみにしました。
そしたら毛先のパサパサがだいぶマシに!
本気で髪の毛をキレイにしたい人は、1年間は同じ髪色で行くって決めましょう〜。
トリートメントをもみもみする
これは美容師さんに教えてもらった方法なんですが、トリートメントを塗るときはただシャーって塗るだけじゃなくて、毛先を揉み込むようにします。
ギュッギュっと中に浸透させていくイメージ。
このとき、キューティクルの流れに逆らわないように、上から下にやっていくようにしましょう。
軽く引っ張りながら、髪の毛を100%乾かす
髪の毛乾かすのって超めんどくさいですよね。。。
でも半乾きで放置は絶対ダメー!
濡れてる髪の毛は傷みやすいし、枕で跡がついてうねりも出やすくなってしまいます。
めんどくさいけど髪は100%乾かすようにしましょー!
ドライヤーで乾かす時のポイントは、手で軽く引っ張りながら乾かすこと。
※強くギューって引っ張らないように注意。
ブラシを使わずとも軽く引っ張るだけでブロー効果があります!
ホホバオイルをつけて乾かす
基本のキかもしれないけれど、ドライヤーで乾かす前はちゃんとオイルをつけるようにしましょう。
めんどくさくて昔はつけてなかったけど、やっぱオイルつけるとツヤが出る!
↑こちらもシャンプーと同じFlowerのもの。
オイルを毛先中心につけたあと粗めのクシでやさしくとかして、髪に均一になじむようにしてます。
そのあとはパナソニックのドライヤーで100%乾かしきる!
ちゃんと乾かすと翌朝の寝ぐせもなくなってラクちんです。
お次は効果がイマイチだったものもご紹介!
美容院のトリートメントは効果ない
「えっ髪をキレイにする代表のものでしょ!?」と思われる方も多いのでは。
私も2カ月に1回美容院でせっせとトリートメントしてもらっていました。
美容院を出た時はうるうるさらっさらの髪の毛になっているのですが、結局2〜3日経てば元のパサパサ髪に元どおり。。。
信頼できる美容師さんに聞いたところトリートメントには一時的に見た目が良くなったり手触りが良くなる効果はあるけれど、髪を根本から良くする効果はないとのこと。
それもそのはず。髪は死んだ細胞なので治ったり再生したりすることはないんです。
元から髪がキレイな人はトリートメントで手触りや見た目を良くするのも全然アリだと思います。
でも私のように「パサパサ髪を何とかしたい!髪質を変えたい!」って思ってる方は、2カ月に1回3000円のトリートメントするより毎日使うシャンプーを変えた方が絶対効果あります!!
髪の毛をキレイにする方法まとめ
ここまで紹介した方法をまとめます〜。
- 上手な美容院で縮毛矯正
- 1年はリタッチカラーのみにする
- 美容院のシャンプーを使う
- 髪は100%乾かす
- 乾かす前にオイルをつける
こうやって書くと割と基本的なケアが多いけど、やはり毎日のケアに勝るものはナシ。
髪の毛がキレイだと一気に美人度がアップするから、これからも髪にはバンバン投資していきます!
パサパサ髪に悩んでる方はぜひ参考にしてみてください!



ここまで読んでいただきありがとうございました🍏